2月20日公開 玄関風除室
- hoshinoglass1208
- 2月20日
- 読了時間: 2分
更新日:3月5日

こんにちは、星野硝子です!
今回は玄関風除室取り付けのご紹介です。
玄関風除室は季節ごとのニーズに応じて、住まいの快適さを大幅に向上させる重要な空間です。
春から秋にかけては、外で歩いてきた際に、靴や衣服に付着した花粉や土埃などを風除室でしっかり落とすことができます。この空間を通ることで、室内に汚れを持ち込むことなく、清潔な状態を保つことができ、アレルギー対策にも効果的です。
冬には、雨や雪で濡れた衣服や靴をそのまま室内に持ち込まずに風除室で払うことができます。外からの冷たい風や雪を防ぐことで、室内の暖房効率も向上し、快適な温度を維持しやすくなります。また、濡れたまま室内に入ることを防ぎ、床の汚れや湿気を抑えることができます。
風除室は玄関入口や玄関ポーチ、外壁の形状や玄関の向きなど、それぞれのお宅に合わせて取り付けが可能です。
最も一般的な形状は、今回の写真のお宅のように玄関周りをぐるりと囲うタイプです。その他にも、玄関の正面と片側の側面をL字型に囲うデザインや、屋根をつけて広いスペースを作り、その周囲を囲うタイプなどがあります。
弊社は自社設計・自社施工だからこそ、複雑な納まりにも柔軟に対応可能です。
他社で断られたご依頼でも、ぜひ一度ご相談ください。
ーー星野硝子についてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
星野硝子は新潟県長岡市で窓ガラスの補修交換や、エクステリア工事などを行っている会社です。上記でご紹介した施工事例の他にも、各種エクステリアのご相談を受け付けております
窓リフォームからカーポート設置まで幅広く対応しておりますのでお気軽にご相談ください♪
Commentaires